top of page
検索

夏のイベント

さっそくですが、皆さんは


町中の不動産屋さんの看板や店頭に、ハトさんやウサギさんのマークを見たことがありますでしょうか?


それぞれ、公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会、公益社団法人全日本不動産協会のトレードマークです。




弊社はハトさん(全国宅地建物取引業保証協会)の文京区支部に所属しています。


この文京区支部会員の有志が集まって出来た"文京区宅建青年会"という組織があります。


文京区宅建青年会では、毎年夏と冬に、会員、会員のご家族様に向けてレクリエーションを企画、実行しています。


歴史ある夏期レクリエーションは、私も父が青年会に所属していた頃、4つ離れた妹と一緒に何度も参加しておりました。


2年前から青年会に参加し、運営側としては今年で3回目の夏期レクリエーションでした。


今年は埼玉県にある清水公園でBBQでした。


会員ならびにその家族や他他区からもお越しいただき、総勢54名にて開催できました。


お子様向けの同公園内の水を使ったアスレチック(アクアベンチャー)やスーパーボウル掬いなどの小イベントも挟みながら


約4時間のイベント時間を目一杯楽しむことが出来ました。


今年もまた大きな怪我や熱中症、事故などもなく無事に終了することができたこともよかったですね。




文京区の不動産業者は、他の区よりも横の繋がりが強いといわれれます。


その理由の一つとして、この青年会の存在が大きいのではないでしょうか。


会社の垣根を越えて、交流が図れる場所はとても貴重です。


夏期レクリエーションが終わりほっと息をなでおろすのもつかの間、次は冬期レクリエーションの準備が始まります。


普段の業務と並行して、準備に勤しんでまいります。




ご覧いただきありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
路線価とは?

前回のブログで、「公示地価」も「路線価」もどちらも公的な機関が発表している”土地の値段”であることが分かりました。 今日は「路線価」について、少し詳しくみてみます。 そもそも、路線価と一言で言っても、実際には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類あります。 ...

 
 
 
2025年の地価上昇

2025年の地価公示が国土交通省より18日に発表されました。 全国的に見ても上昇傾向にあり、特に東京23区は下落した地点がないことが話題になりました。 弊社「有限会社はせがわ住販」があるここ、文京区千石も概ね10%前後で上昇していました。 ...

 
 
 

Comments


bottom of page